2014年02月02日
クーガーマイク
イギリスの特殊な人たちの間で使用されている、もしくは使用されていたとの噂のクーガーマイクを入手しました。

胸元にぶら下がっているのがおそらくこれです。

ざっくりと機能をいうと、PTTスイッチにマイクとスピーカーが付いたものです。
オプションでアンテナとイヤホンが取り付けることも可能です。
米軍でも同じようなマイクがあります。
入手したクーガーマイクは、コネクターの形状が米軍で一般的な5ピンではなく、英軍で多い7ピン仕様なのでそのままでは使えませんでした。
また、クーガーラジオのレプリカや実物ジャンクは出ていないので、色が同じMBITRに取り付けられたらと思っていました。
そこで、特小工房様にてコネクタの変更+使えるように修理してもらいました。
ついでにMBITRもICOMが仕込めるように改造してもらいました。

MBITRの加工は、ご存知の方も多いかもしれませんが、スパルタン製のMBITRにICOMが仕込めるように中身を削ったり外部からボリューム調整ができるようにしたりするカスタムです。
ゲームに行かなくても、私服にこのマイクをつけて外を出歩くだけで気分はSASになれるという優れ物です。
僕は、残念ながらSAS装備は集めていないのでしませんが。

胸元にぶら下がっているのがおそらくこれです。

ざっくりと機能をいうと、PTTスイッチにマイクとスピーカーが付いたものです。
オプションでアンテナとイヤホンが取り付けることも可能です。
米軍でも同じようなマイクがあります。
入手したクーガーマイクは、コネクターの形状が米軍で一般的な5ピンではなく、英軍で多い7ピン仕様なのでそのままでは使えませんでした。
また、クーガーラジオのレプリカや実物ジャンクは出ていないので、色が同じMBITRに取り付けられたらと思っていました。
そこで、特小工房様にてコネクタの変更+使えるように修理してもらいました。
ついでにMBITRもICOMが仕込めるように改造してもらいました。

MBITRの加工は、ご存知の方も多いかもしれませんが、スパルタン製のMBITRにICOMが仕込めるように中身を削ったり外部からボリューム調整ができるようにしたりするカスタムです。
ゲームに行かなくても、私服にこのマイクをつけて外を出歩くだけで気分はSASになれるという優れ物です。
僕は、残念ながらSAS装備は集めていないのでしませんが。
Posted by t at
20:01
│Comments(0)