オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

2015年01月18日

TROY製 TRX アルファ バトルレイル

オーストラリアSASや米軍のデルタフォースで使われているとの噂のバトルレイルの紹介です。
TROY製 TRX アルファ バトルレイル
今回購入したものは、TROY製のTRXアルファレイルでMADBULLやいくつかの中華メーカーから似た感じのレプリカが発売されています。
TROY製 TRX アルファ バトルレイル
TROY製 TRX アルファ バトルレイル
TROY製 TRX アルファ バトルレイル
TROY製の物も長さなど種類により様々ですが販売価格がUSD180前後と安価なレイルだと思います。
とても軽くてTROY製だけあってエッジも綺麗です。

アルファレイルの取付には、通常のM4についているバレルナットを使用します。
バレルナットは付属しないので別途用意が必要です。

また、同じような形ですが専用バレルナットを使用する物もあります。

MadBullや中華メーカーはこちらのコピーが多いと思います。レイルの取外しは、専用バレルナットだけあって若干こちらの方が簡単です。

最近ではKACのURX4NoveskeのNSRなど次々と魅力的な最新のレイルが登場していますが今回ご紹介したTROYのTRXも握りやすくおすすめです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガンパーツ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。