楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年06月01日
G&G CM16カービン LIGHT BK
諸事情により家に一丁もライフルが無くなったため新たに電動ガンを購入しました。
今回手に入れたのはG&G製のCM16カービンと」いう名称の銃です。

15000円~20000円と店舗によって値段が変わりますが、マルイ製品とあまり変わらない価格帯です。
一般的にスポーツラインと呼ばれるフレームなど主要パーツが樹脂でできている低価格M4です。

の割に箱や付属品などはしっかりしています。

おまけのBB弾も使えないフィールドが多いプラ弾ですが、約1000発と十分すぎるほど入っています。

フレームの刻印

おそらくこの銃を買う方はほとんど気にされないと思いますがちょっと白すぎてフィールドで目立つといけないので黒く塗る予定です。
ステッカーも剥がします。


バッテリーはハンドガードに収納します。

樹脂製ハイダーです。

ナイツのハイダーを再現しようとしたのか荒々しくカットされています。
作り自体は安っぽいですが、軽い割に剛性も高くゲームウエポンに最適です。
現状カスタムやドレスアップするとどうしても重くなりがちですので、樹脂製フレームや樹脂製パーツなどがもっと発売されライトウエイトカスタムなんかのトイガンだからこそできるようなことができればいいと思います。
今回手に入れたのはG&G製のCM16カービンと」いう名称の銃です。
15000円~20000円と店舗によって値段が変わりますが、マルイ製品とあまり変わらない価格帯です。
一般的にスポーツラインと呼ばれるフレームなど主要パーツが樹脂でできている低価格M4です。
の割に箱や付属品などはしっかりしています。
おまけのBB弾も使えないフィールドが多いプラ弾ですが、約1000発と十分すぎるほど入っています。
フレームの刻印
おそらくこの銃を買う方はほとんど気にされないと思いますがちょっと白すぎてフィールドで目立つといけないので黒く塗る予定です。
ステッカーも剥がします。
バッテリーはハンドガードに収納します。
樹脂製ハイダーです。
ナイツのハイダーを再現しようとしたのか荒々しくカットされています。
作り自体は安っぽいですが、軽い割に剛性も高くゲームウエポンに最適です。
現状カスタムやドレスアップするとどうしても重くなりがちですので、樹脂製フレームや樹脂製パーツなどがもっと発売されライトウエイトカスタムなんかのトイガンだからこそできるようなことができればいいと思います。
Posted by t at 00:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |