2014年05月05日
ソフトシェルジャケット
日に日に暑くなっていますが、以前より欲しかったDPDU柄のソフトシェルジャケットを入手しました。
以前、ヤフーオークションでも売られていたのですが入札し損ねたため、やっと手に入れることができました。
オーストラリア軍のソフトシェルジャケットです。
裏地は、フリース生地になっており春秋用の服にぴったりです。

オーストラリア軍独自の砂漠迷彩柄で、アフガニスタンでもマルチカム服と組み合わせて使われていたようです。
肩や腰、肘など消耗の激しそうな箇所はコーデュラナイロンと思われる生地で補強されています。

写真でもウサギマーク?の色味の違いがわかるかもしれません。
左がナイロン生地で、右がソフトシェル生地です。
ナイロン生地はソフトシェル生地に比べて色が濃いです。
以前、ヤフーオークションでも売られていたのですが入札し損ねたため、やっと手に入れることができました。
オーストラリア軍のソフトシェルジャケットです。
裏地は、フリース生地になっており春秋用の服にぴったりです。
オーストラリア軍独自の砂漠迷彩柄で、アフガニスタンでもマルチカム服と組み合わせて使われていたようです。
肩や腰、肘など消耗の激しそうな箇所はコーデュラナイロンと思われる生地で補強されています。
写真でもウサギマーク?の色味の違いがわかるかもしれません。
左がナイロン生地で、右がソフトシェル生地です。
ナイロン生地はソフトシェル生地に比べて色が濃いです。
Posted by t at
00:32
│Comments(0)